FACT4
生体情報(視線・感情)を用いた
次世代型マーケティング支援ツール
感情を、持っている
スマホだけで分析する。
「FACT4」はスマホ内蔵のカメラでユーザーの視線・感情を読み取り、 サービスを評価・検証する“次世代型マーケティングツール”です。「どのような感情で注視していたか分からないと改善や変更に繋がらない」「興味がなくても不快な感情で注視しているかもしれない」「アンケートではカバーしきれない意見や感情があるかもしれない」「アンケート結果が良くてもアクセス数が少ない」などの疑問を解決し、機会損失を減らすことができるのがFACT4です。
アイトラッキング調査を行う際、既存のサービスでは専用の機器が必要であり、注視した部分の取得に限られていました。同様に、ユーザビリティ評価も定性的なデータのみであり、集計に時間がかかる場合や、意識的なアンケートによる調査が主でした。
FACT4では、顔の情報を表情の特徴点から取得します。さらに、瞳孔の動きからも視線データを取得し、よりリアルな感情をよりスピーディに定量的に把握することができます。専門的な機材や知識は必要とせず、お手持ちのスマートフォンだけで対応できるため、コストを抑えることも可能です。
FACT4
Features
機能
-
-
感情分析
-
Webサイトやコンテンツの画像や動画など、表情と視線データから感情を分析できます。ユーザーの「素直な気持ち」を定量的に把握でき、アンケート結果では得られない情報が得られます。
-
-
-
注視度測定
-
ユーザーが「どの部分をどのくらい」注視した割合を数値で測定できます。これにより、情報の配置やユーザーが注視する場所を把握できます。
-
-
-
アイトラッキング
-
「どの部分に目を止めたか・真っ先に見たか」などの視線の動きを取得することが可能です。ユーザーの目の動きが一目瞭然となり、より効果的なコンテンツに繋げることができます。
-
-
-
アンケート
-
この意識調査とこれまでの無意識調査を組み合わせることで、ユーザーの本当の声を取得します。閲覧後の感想やアンケート結果を、取得されたリアルな感情と実際の意見を組み合わせて取得できます。
-
Process
全体の流れ
-
-
正面カメラから撮影
スマートフォン(iPhone)で
サイト閲覧 -
-
-
-
表情データ取得
顔の特徴点から
表情データを取得 -
-
-
-
視線データ取得
瞳孔の動きから
視線データを取得 -
-
-
-
感情データ分析
どんな感情で
閲覧したかを分析 -
-